椿宗善のカフェインレス、ノンカフェインの「スター茶」を集めました。
椿宗善を始めて10年以上になりますが、カフェインレス、ノンカフェインティーの人気は毎年高まっているのを感じます。体に優しい、眠りに優しいお茶を求めている方が増えているのだと思います。
「ぐっすり眠れた。香りに癒された」という言葉をいただく事もあるのですが、その言葉に私達の方が癒されています。
椿宗善のたくさんのカフェインレス、ノンカフェインのお茶の中でも特に人気のお茶「スター的存在のお茶」をご紹介しているコーナーです。皆様の「推し茶」が見つかると嬉しいです。
カフェインレスとノンカフェインの違いって?
-
カフェインレス:カフェインの含有量を90%以上取り除いたもの
-
ノンカフェイン:カフェインが一切含まれていないもの
お客様の体調や好みに合わせてお茶をお選びいただけるよう、カフェインに配慮した商品を取り揃えています。
妊娠中の方や夜眠れない方、カフェインを控えたい方も、ゆったりとしたティータイムをお楽しみください。お好みの一杯が、きっと見つかるはずです。
カフェインレス・ノンカフェイン
カテゴリ
柚子ジンジャーティー
カフェインレスの紅茶に柚子のチップと、スパイシーなジンジャーチップをブレンドしました。ふんわりと甘みも感じられる香りです。
葡萄の紅茶 (缶入り)
もぎたての葡萄を思わせるフルーティーな香りです。特殊製法でカフェインを除去した紅茶を使用しています。
桃の紅茶
優しい×優しい=癒しかな…。口に優しいカフェインレス紅茶と、桃のやわらかな香りを合わせてみました。優しい言葉も嬉しいけれど、優しい香りも人を癒してくれるものです。一人静かに本を読んだり、音楽と戯れる時にかかせない一杯。それが、この紅茶です。
白桃アールグレイ
アールグレイ特有の優雅な香りに白桃の香りをプラスしました。個性的な香りとやわらかな白桃の香りをお楽しみください。
カフェインレス・ノンカフェイン
カテゴリ一覧はこちら
herbal tea & rooibos tea
ハーブ&ルイボス
ご褒美ブレンド
特別何かをした訳でもないのになぜか自分を褒めてあげたい日はありませんか。人は些細な事で落ち込んだり元気になったりします。いくつになってもご褒美は嬉しいもの。優しいハーブの香りで気分もリフレッシュ。
【薔薇のルイボス】Rooibos Rose
たっぷりのばらの花びらがブレンドされたルイボスティーです。
香料を使用せず、優しい香りが特徴です。
リラックスブレンド
自分では自覚出来ていなくても肩に力が入りすぎている事があります。伸びをして初めて体の緊張に気づく。心にもついつい力が入り過ぎてしまったときに、ラベンダーベースの優しい香りが心をほぐしてくれます。
カフェインレス・ノンカフェイン
カテゴリ一覧はこちら
粗挽き黒豆茶
北海道産の黒大豆を使用。『畑の肉』とも言われ親しまれるノンカフェインのお茶です。ほのかな甘みはどこか懐かしく食事にも合わせやすいお茶です。遠赤焙煎でこんがりと仕上げた、力強い香ばしさをお楽しみください。
たんぽぽ茶
助産院でも提供されている、香ばしいノンカフェインのお茶です。
コーン茶
コーン茶とは、とうもろこしを焙煎し香ばしく仕上げたお茶です。優しい甘みで飲みやすく、寒さを感じる時や美容を気にかける方にもおすすめです。
チョコバナナ【コーン茶】
とうもろこしを焙煎した香ばしいコーン茶にチョコとバナナの香りをまとわせました。スイーツのようなお茶です。
カフェインレス・ノンカフェイン
カテゴリ一覧はこちら
水出し麦茶
厳選した国産大麦のみを使用しました。芯までじっくり焙煎することで、水出しでもふくよかな香ばしさが生まれます。軽やかな甘味をお楽しみください。
タグ無しのティーバッグタイプです。
やわらか麦茶
国産のはだか麦100%で仕上げました。大麦に比べ甘みのあるはだか麦をじっくり丁寧に焙煎し、優しい香ばしさを引き出しています。まろやかで品のある口当たりをお楽しみください。
葡萄の麦茶
普通は夏は麦茶!でも私たちの店では「夏は葡萄の麦茶!」ボトルにティーバッグを「ポン」と入れて水を「ジャー」ノンカフェインでフルーティー。気が付けば夏の定番になっていました。この夏ももちろん圧倒的な人気です。何回仕込んでもすぐに無くなるフルーツ麦茶です。
桃の麦茶
まるで桃ジュースを飲んでいるような、まろやかな優しい香りの麦茶です。水出しで淹れることでフルーティーな香りが活きてきます。
こちらの商品はタグ無しのティーバッグタイプです。
カフェインレス・ノンカフェイン
カテゴリ一覧はこちら